
10月08日(月)
|長崎県立世知原少年自然の家 キャンプ場
@佐世保@ させぼミュージックピクニック
佐世保の世知原少年自然の家 キャンプ場で行われるイベントに 風の音楽家で出演します。 10:00〜16:00の無料のイベントです。 風の音楽家は15時から30分の予定です。

日時・場所
2018年10月08日 10:00 – 16:00
長崎県立世知原少年自然の家 キャンプ場, 日本、〒859-6401 長崎県佐世保市世知原町赤木場17−2
イベントについて
風の音楽家の詳細はこちら
Facebookイベントページはこちら
オフィシャルサイトはこちら
以下facebookより
*****************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こどもとおとなのための
SASEBO MUSIC PICNIC 2018
〜ピクニックするように 音楽をたのしもう!〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
" 自然の中でピクニックをするようにコンサートを楽しめる、
子どもと大人のための音楽祭 "
ピクニックをするように、森の中を親子でめぐろう。
友だちどうしでめぐろう。
ほら、すぐ目の前で奏でる音楽家たちがいる。
生演奏でしか感じられないなにかを、きみに伝えている。
おいしいごはん屋さんや、かわいい雑貨屋さんもいるよ。
さぁ、自然と人がともに生き、楽しむ音楽祭を、みんなでつくろう!
昨年初開催にして大好評だった野外音楽祭を今年も開催!
出店ブースもさらに充実。出演アーティストも昨年とはまた入れ替わり、イベントを盛り上げます。最後の全員参加セッションも今年もあります!
親子でも、大人だけでも、こども同士でも、ぜひお気軽にお越しください!
──────────────────
開催概要
──────────────────
○とき
2018年10月8日(月・祝)10:00 - 16:00
○会場
長崎県立世知原少年自然の家 キャンプ場
(雨天時はプレイホールにて開催)
長崎県佐世保市世知原町赤木場17-2 / tel: 0956-76-2769
http://www.n-sesho.sakura.ne.jp
○料金
入場無料
○出演者
*駐車場あり(先着100台)お乗り合わせや公共交通機関のご利用に、ご協力ください。
○料金
入場無料
○出演者
・重松壮一郎 & つむぎ
・コイケ龍一
・ハナルナ
・シマカワコウヂ
・琉球國祭り太鼓
・風の音楽家
・Nagasaki Art Session Orchestra(全員参加セッション)
○出店
・お山の地球屋(無国籍料理)
・れおリオンドール(フレンチカフェ)
・ハルニレ製菓(焼き菓子)
・たべつむぎ豆腐店(手作り豆腐とお惣菜)
・わかば堂(パン、スコーンと珈琲)
・kitchen labo missi(欧風田舎料理)
・Piano Gohan(イタリア郷土料理)
・プチラパン(アレルギーフリーのお菓子)
・縁側 engawa by alaskamitsu(インドのお漬物)
・sheeplants(季節の植物、リース)
・てとて舎(フェアトレード雑貨販売)
・山と帽子(おもちゃと絵本)
・佐々柄の雑貨屋サザノコ(佐々柄の手ぬぐい、工夫紙、紙雑貨)
・ななえ歯科クリニック(歯科相談、書籍販売)
・スガフミタカ(絵の展示、ライブペイント)
・みずのえ(バースカレンダー、デザインよろず相談)
・こどもしょっぷ(子どもの手作り品)
・Nagasaki Art Sessionショップ(Tシャツ、出演者CD)
○子育て相談コーナー
小さな悩みでもお気軽にご相談ください(乳幼児から中学生くらいまで)
○ワークショップ
・絵本作家にしむらかえさんと、自分だけの作品を作ろう!
・手作り楽器でセッションに参加しよう!
・お花屋さんとリース、多肉植物のちまちま寄せ植えを作ろう!
──────────────────
★スポンサー&サポーター大募集!
イベントをともに創ってくださる方を募集しております。お気軽にお問い合わせください。
https://saseboart.wixsite.com/picnic/single-post/2018/06/27/2018sponser
──────────────────
○主催: させぼ こどもおとな アート・プロジェクト
○協力: みずのえ / サークル結 / Nagasaki Art Session / NPO法人 地球っ子
○協賛: なななえ歯科クリニック / サークル結 / 洞禅寺 / 西方寺 / 東光寺 / 宛陵寺 / 浄香寺 / ナリタデンタルクリニック / ビューティーサロン START / 株式会社サントップ / 有限会社トモハウス / クラシック・ギター教室 静奏 / 平田整骨院 / 森孝太郎 / 個人スポンサーの皆様
○後援: 佐世保市 / 長崎新聞社 / NBC長崎放送
佐世保市 子ども・子育て支援モデル都市化プロジェクト推進事業
──────────────────
■注意事項
・会場内で現金は使えません。
「お買い物券」をキャンプ場の入口付近の特設窓口にてお求めください(残った券は返金できます)
・会場内での行動は、施設の注意事項を厳守の上、自己責任においてお願いいたします。
・けが、事故にご注意ください。会場内・駐車場で発生した事故等につきましては、一切の責任を負いかねます。
・アルコールの持込及び飲酒は固く禁止いたします(アルコールの販売はありません)
・駐車場は先着100台となっております。お乗り合わせや公共交通機関のご利用に、ご協力ください。