
8月27日(月)
|耶馬溪 平坂家
珈琲セレモニー@耶馬溪
ちょうど1年ぶり。 珈琲セレモニーの三浦隆典さんが耶馬溪に帰って来ます! 平魚泳のウクレレ演奏と併せて みんなで奏でて美味しいひと時を過ごしましょう。

日時・場所
2018年8月27日 18:30 – 21:30
耶馬溪 平坂家, 日本、〒871-0433 大分県中津市耶馬溪町大字宮園403
イベントについて
Facebookイベントページはこちら
以下facebookより
*****************
◆とき
8/27(月) 18:30 開場 19:30 スタート
◆ところ
ウクレレ教室「縁がわ」(平坂家)
大分県中津市耶馬溪町宮園403(雲八幡宮のすぐ側)
090-9246-5841
◆ねだん
お気持ちハートマネー
飲食の販売もあります。
【ハナププ式 珈琲セレモニー】
シンプルな装備で美しい自然と戯れ、ワイルドな車上生活をしながら日本全国を放浪。
流れに身を任せて何時でも何処でも誰とでもご縁のあるところで珈琲セレモニーをしています。
https://www.facebook.com/hanapepeu.cofee/
*** ハナププ式 珈琲セレモニーとは ***
スマトラ島内陸山岳部奥地にある家族経営の小規模農園で完全無農薬・完全無施肥・手作業で作られている世界珈琲生産量の1%と言われているスペシャリティな高級珈琲生豆を空輸して日本に運び込み
生豆を洗うところから始め、祈りの中でじっくり丁寧かつリズミカルに焙煎していく珈琲セレモニー。
セレモニー参加者全員で祈りの音を奏で愛い、一期一会の最光な珈琲の盃を交わし愛います。
すべての方に本物を楽しむチャンスを。偽物で世界が埋め尽くされてしまう前に本物に光を照らし、未来を受け継ぐ子供たちに無限の夢と希望を残したく、セレモニーに興味を持って頂ければ幸いです。
【ウクレレ演奏 平魚泳】
タイコ(アフリカのジェンベ)を叩いて、横笛吹いて、
ウクレレ弾いて、歌うストリートミュージシャン。この家の主人。
ウクレレ教室、作曲、アレンジ、舞台役者、舞台音楽など
多彩にこなす。 千葉県出身。
高校生の時から路上で歌い始め、
2000年にタイコと出会い、今の叩き歌うスタイルを始める。
2007年にオーストラリアのレーベルからCDを発売。
以降オーストラリア、韓国、台湾でも演奏活動を展開し、
2016年に韓国語で歌うCD「ひとつ 하나」を発売。
2018年7月、韓国の企画「One Month Festival(世界各地で7月に500以上の芸能祭が開催される)」に賛同し、改修した耶馬溪の古民家の自宅で11のコンサートを企画。etc...
ウクレレのメルヘンな音色は聴く人を癒し、
タイコの力強いパフォーマンスを観れば笑顔になる。
自然の中でスケッチしたような音楽で、心をからっぽにして聴き入れば、ゆっくり胸が満たされてゆく。
最近は「ウクレレを弾きながら物語を語る」という
独特な舞台も展開中。
2013年より、大分県耶馬溪に居をかまえ、
世界各地で活動中。
ウクレレ平魚 https://www.youtube.com/watch?v=ybSLJOP2RhQ
タイコの平魚 https://www.youtube.com/watch?v=fttnlaOoQhM
ホームページ https://www.hirasakana.com/